3月10日(月)、原田積善会さんより寄贈していただいた桜の苗木を、校門横に2本、芝桜側の運動場に2本植えました。神戸まちづくり協議会の地域の方にも来ていただきました。第五小学校を大切に思う地域の方と6年生とで、植樹を行いました。
第五小学校を卒業していく6年生のみなさんの成長と同時に大きく育っていく桜の木を見守っていきたいと思います。
2月21日(金)、「6年生を送る会」を行いました。卒業式には5年生だけが参加するので、1~4年生にとっては卒業式の代わりにあたる集会です。この1年間、たてわり班の「ときわ班」や地区児童会、また委員会活動などで第五小学校を支えてくれた6年生に、それぞれの学年がメッセージや歌で感謝の気持ちを伝えました。体育館でのセレモニーに続いて、後半は5年生が考えた「さよならときわ班遊び」コーナーでゲームやチャレンジを楽しみました。
6年生からも歌やメッセージ、手作りのぞうきんの贈り物をいただきました。6年生のみなさん、ありがとうございました。在校生みんなで第五小学校の「元気」と「やさしさ」を引き継いでいきたいです。