5月11日(木)、さわやかな風が吹く中、5年生が田植えをしました。
この日も青木さんに苗の植え方や田んぼの中の歩き方などを教わり、腰にさげたふくろから苗のかたまりを取り出し、3~4本の苗を二本の指で苗をはさみ、ていねいに植えていきました。最初、植えていくのがむずかしかったのですが、植えていくうちに、すっかり慣れていきました。3クラスが交代して植えていきましたので、交代の時間が来ると、「もう、終わりなん?」「え~、もっと植えたい!」という声が聞こえてきました。
自分たちで植えた苗が、どのように生長していくのかを観察したり、稲について学習したりして、秋の実りを楽しみにしていきたいものです。