ホーム
(移動先: ...)
ホーム
学校概要
学校行事
教育目標
アクセス
警報発令時対応
学校いじめ防止基本方針
欠席届(Absent Slip)
▼
2020年6月16日火曜日
パッカー車見学をしました。
6月15日(月),社会科の学習で,パッカー車の見学をしました。
普段市内を走っているパッカー車を第五小学校にもってきていただき,パッカー車の種類やその役割を教えてもらいました。
粗大ごみを破砕する場面では,その力強さに驚きの声があがっていました。
また,分別のやり方となぜ分別をしなければならないのかも教えてもらいました。
これからごみの学習をまとめていくとともに,自分たちにできるごみを減らす方法を考え実行していきたいと思います。
2020年6月5日金曜日
学校たんけんをしました!(1,2年生)
6月5日(金),1,2年生は,学校たんけんをしました。
1年生は初めての小学校。まだまだ,わからないことがいっぱいです・・・。そこで,今日は2年生のお兄さん・お姉さんたちに校内を案内してもらいました。職員室や保健室,理科室,音楽室,家庭科室などをチャックポイントとして,スタンプラリーをしながら校内を回りました。
それぞれのチェックポイントでは,2年生が1年生たちに,その教室は何をする教室なのか,どのようにして使うのかを説明しました。最後には,1年生が育てているあさがおのプランターに支柱を立てました。優しく教えている姿が,さすが2年生のお兄さん・お姉さんたちでした。
2020年6月2日火曜日
さつまいもの苗植えを体験しました。
昨日は,子どもたちが楽しみにしていたさつまいもの苗植えをしました。
雨が心配でしたが無事に行うことができました。
神戸まちづくり協議会の方に教えていただき,子どもたちも上手に苗を植えることができました。
秋の収穫が楽しみですね。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示